8/9(土)ニジゲンフリークスver:159 club VIOLET

Hashtag #ニジフリ紫

土曜深夜、全方位アニクラ的DJパーティ!!
ニジゲンフリークスver:159 club VIOLET!!

2025/8/9(Sat.)
20:00-02:00
@ BAR necco

【ニジゲンフリークスclubVIOLET#とは】

愛媛県松山市、BAR neccoにて定期開催の全方位アニソン的クラブイベント!!
VIOLET(ニジフリ紫とお呼びください)は出演DJが アニソン、ボカロ、VTUBER…などなどオタク向けMUSICを沢山かけます。フロアで盛り上がるも良し、カウンターで友人と語らい、 お酒を飲むも良し、…みんなの自由なアニクラ(アニソンなどのクラブイベント)です。

開催概要

日程 2025/8/9(土)
会場 BAR necco (アクセス)
入場料
¥3,000-(ドリンクチケット2枚付き)
開催時間 open 20:00~close02:00

【イベントの再入場について】
・当イベントは再入場が可能です。
・出入りの際にリストバンドが必要となります。

☆入場時点でBAR neccoが定めるルール・注意事項に同意したものとします。

[GUEST DJ]

南こへび (あに式 / プラチナポップス / KYUN福岡)

福岡市在住。
アニメソング・声優楽曲・J-POP、その他オールジャンルに対応できる選曲力を持つ。また、ルーピング・ワードプレイ・トーンプレイ・マッシュアップ・スクラッチなどを駆使したトリッキーなプレイを得意とするが、最大の武器は1クール80本〜110本のアニメ視聴数をバックボーンに繰り出される「魂の再生ボタンプッシュ」である。
福岡ではアニソンクラブイベント『あに式』とポップスパーティー『プラチナポップス』をオーガナイズ。凶悪お祭りユニットGOBLINsのGoblin Lordとしても活動中。

どれーく (れいてすと!/ あに式)

2020年冬にDJ活動を開始。
その後、北は北海道、南は沖縄まで日本各地でのDJ出演を経て、現在はのどかな田舎である大分にてアニメ顔負けのスローライフを送っている。
大分のリリース5年以内サブカルDJパーティー『れいてすと!』主催。
近年の楽曲を中心としたジャンルレスな選曲と、言葉や関係性を丁寧に繋ぐDJプレイをモットーに、今日も”あこがれの向こう側”を追い求める。

a2c_senpai (あにぱるた。/ #TAjamming / SCRE/EN)

徳島県出身。
2005年よりダメ系バンドマンの活動を開始。
四国関西のライブハウスを中心に出演を重ねる中、とあるブッキングライブで共演したアニソンDJのMIXCDに感銘を受ける。
時は流れて2013年よりダメ系原曲DJとしてもデビューし、多数のパーティーを主宰、企画しながら現在に至る。

「音楽から生まれる多幸感」を重視するハッピーでポジティブな選曲が特徴。

[Local GUEST DJ]

DJ パイセン (特ロボフリークス‼)

2014年、ニジゲンフリークス主催、FITTさんに見出されDJ活動をスタート。特撮をはじめとした幅広い選曲と確かなMIXの技術は各方面より評価が高い。

タカタ (水曜アニクラどうでしょう / Three-Nine / OTAKU_DOORS / アニメくん)

愛媛に住んでいるオタクDJ.VJ
2020年8月に機材を購入
同年10月に主催イベントでDJデビューした。
県内県外問わず色んなイベントに足を運ぶため自分自身の持ち味はフットワークの軽さだと思っている。
絵が動いてて声と音楽が付いているアニメを好んで毎日アニメを視聴している。

[ニジゲンフリークスCREW]

FITT(Enough!!/ニジゲンフリークス)

@take87syouta
オーガナイザー/DJ
18歳の頃よりバンドを結成、音楽活動を開始。 2005年より10年間、東京で様々な現場を経験し2015年帰郷、愛媛県松山市 にあるライブハウスサロンキティ店長に就任。2021年春より独立し新たな拠点となるDJ BAR 『necco』を開店した。

2015年より完全公募型アニソンイベント「ニジゲンフリークス[#ニジフリ]」を開始。2025年1月に10周年を迎えたニジフリは四国4県だけでなく九州、中国地方からも出演者、観客を集め現在進行形で進化を続ける。
自身もアニソンDJとして活動を開始し、地元サブカルDJの育成にも力を入れ数々のDJ PARTYを主催。
2019年さらなるサブカルDJパーティの発展を狙い立ち上げたサブカルチャーフラッグシップパーティ「Enough!!」にkevin from fhána、DJ WILDPARTY、tamu、TAKU INOUE、やしきん、BOOGEYVOXX、METEOR、BUDDHAHOUSE、The LASTTRAK、KH(HF International / Magic Ways)、DJ EVANGELION、徳利、D.watt、yuzen、DJ’TEKINA//SOMETHING 、なみぐる、KTG[チーターガールP]など第一線のゲストを招き活路を開く。
2023年、ジャンルをアニソンの外へも広げ地元愛媛松山において新たなカルチャーの定着を狙っている。

音楽、アニメ、旅、鉄道、廃墟、階段など引っ掛かりを覚えた物を節操無く取り込んだボーダーレスなライフスタイルは国の内外を問わず呆れられている。

JUST☆ICE a.k.a fumaL (ニジゲンフリークス / Enough!! / Three-Nine)

@jagkazu
軽々しい性格とパーティスキルを各地オーガナイザー様に気に入っていただき、中四国の様々なイベントを渡り歩く。
特にボーカロイド関連には精通しており、熱いボカロ愛の表現にも余念が無い。
ニジフリでもボカロ番長として手腕を振るい、遂に念願のボカロオンリーDJパーティ[Three-Nine]をFITTより譲り受けオーガナイザーとしても活躍中。愛媛のボカロDJシーンを盛り上げ続ける。
ボカロP「fumaL」としての活動も開始し、さらなる期待が集まるところであるが、
スキルの向上とともに額も向上しているのではないか、と主催FITTは指摘している。

山賊 (ニジゲンフリークス / Enough!! / BattleFunGirlStic)

@bandit250vz
歌、MC、警備、飲酒などFITTのパーティでやれることは大体こなし、アニクラの奴とは大体友達。
アンセムとリクエストを中心とした選曲に突如クセのある曲を入れ込みマイクパフォーマンスでフロアの温度を上下させるスタイルで会場を困惑させる。

VJ らざほー (ニジゲンフリークス)

ニジゲンフリークスを中心に活動するVJ。
人外萌えの絵を描く孤高の表現者だがVJのスタイルは堅実。飲酒に定評があり、特定のパーティにおいてDJがそれ以上飲めない時に利用できる「らざほー保険」というシステムが存在する。加入は任意。